

愛犬とドライブをするときに、車内に汚れや臭いがつくことは覚悟しなければいけません。
でも車も大切だから汚したくない。正直ほんとにそう思います。
そこで今回は、車に汚れや臭いがつかないようにするための、厳選した便利グッズを5つ紹介します。
「これがあれば助かる!」と実際に経験したことをもとに解説しますので、ぜひ参考にしてください。
Naoプロフィール
- 車業界に10年以上在籍。夫婦ともに車好きで、休日には愛犬とのドライブを楽しんでいます。
- レンジローバーイヴォークとダッジデュランゴを所有
- 愛犬はトイプードル♀・キャバリア ♂
愛犬とのドライブにおすすめの車を『大切な愛犬とのドライブにおすすめの車種15選!【ボディサイズ別に紹介】』の記事で紹介しています!
-
-
大切な愛犬とのドライブにおすすめの車種15選!【ボディサイズ別に紹介】
続きを見る
目次
車内の汚れや臭いを防ぐための便利グッズ5選
.jpg)
愛犬とドライブやお出かけをしたときに、「あれば間違いない!」と感じたグッズを5つ紹介します。
車内の汚れや臭いを防ぐための便利グッズ5選
・【LUNPEAR ペット用ドライブシート】
・【 シートベルト付き ペット用ドライブシート】
・【ペット用ドライブシート、サイドドア保護カバー 2枚セット】
・【donpac ドンパック】
・【エステー クルマの消臭力 BIG 900g】
ドライブには必須【ペット用ドライブシート】
ペット用ドライブシートは、防水加工や撥水加工されているものがベスト。
原っぱを走り回ったり水遊びしたときや、万が一のおしっこ対策としても活躍します。
わんこの足の裏はけっこう汚れて真っ黒になってますよね。
シート全体を覆って取り付けできるので、汚れる心配がないです。
またメッシュ窓もついているので、ドライブ中にわんこの様子もしっかり確認できます。
一般的な養生マットを敷くのも悪くないですが、防水じゃなかったり、ズレたりするので微妙なところです。
おすすめは【LUNPEAR ペット用ドライブシート】
推しポイント
・BOX状に全面をカバーできる
・防水/撥水加工でお手入れがラクラク
・前席が見えるように、メッシュ窓を付き
わんこ専用の席【ペット用ドライブボックス】
ペット用ドライブボックスは、助手席やアームレストに取り付けるものがあります。
わんこ専用の席と言った感じ。小型犬や、性格がおとなしい子向けです。
騒いだり暴れる子にはちょっと不向きかと思います。
飛び出し防止用のシートベルトや、ボックスの固定ベルトがついている商品を選ぶといいですね。
おすすめは【KTS KT-Sports シートベルト付き ペット用ドライブシート】
推しポイント
・フラットのシートカバーとしても使える
・防水素材で汚れにくい
・滑り止め付きでズレにくい
内張りの保護には【サイドドア保護カバー】

と思う人もいるでしょう。
ドライブ中もわんこは外の景色に興味津々なことが多いですよね。
ドアの内張りに足をかけて身を乗り出すので、内張りに爪の引っかきキズや、足の汚れがついてしまいます。
ガソリンを給油したときなどにも、「どこいくの?」的な感じで窓から覗いてきます。
こういったことが積み重なると、思った以上に内張りにキズや汚れが増えるので、サイドドア保護カバーは是非使っていただきたいです。
窓枠に挿入板を差し込むタイプとマジックテープで取り付けるタイプがあります。
マジックテープだと両面テープを内張りに貼ることになるので、「窓枠に挿入板を差し込むタイプ」を選びましょう。
おすすめは【DOGLEMI ペット用ドライブシート、サイドドア保護カバー 2枚セット】
推しポイント
・窓枠に挿入板を差し込むタイプ(※マジックテープ付属)
・防水/撥水加工で洗濯もできる
・左右ドアのセット
うんちの処理には【donpac ドンパック】
「donpac ドンパック」を簡単に説明すると、「ペットのうんちを入れるもの」。
車のボディーにマグネットで取り付けることで、臭いをシャットアウトできます。
車のリアに何か丸い不思議なものがついている!と見たことはあるけど、それが何なのか知らない人も多いはずです。
犬のうんちをビニールに包んでも、臭いはどうしても漏れてしまいます。
大型犬の立派なうんちや、夏場なんか特にキツイ…これは実際に経験してみないと分からないかもしれません。
道路交通法を基準にしており、外部突起物規制もクリアしているので安心して使えます。
おすすめは【donpac ドンパック】
推しポイント
・強力マグネットなのでラクラク取り付け
・車内がうんちの臭いから解放される
・大型犬や多頭飼い用に大容量サイズもある
車内の臭いには【クルマの消臭力】
ペットの臭いは、どうしても染み付いてしまうものです。
臭いに慣れてしまうと全然気づかなくなるので、消臭剤はマストアイテムと言えるでしょう。
車用の消臭剤は、色々な種類があります。
臭いの感じ方は個人差があり、一概に「これが絶対効果がある」とは言い切れませんが、僕のおすすめは「エステー クルマの消臭力」。
他の消臭剤も試したのですが、臭いを一番感じなくなったからです。
おすすめは【エステー クルマの消臭力 BIG 900g】
推しポイント
・個人的に一番消臭すると感じた
・BIGサイズなので長持ち
・無香料なので臭いが混ざらない
まとめ

今回、実際に愛犬とドライブをするときに「これは絶対あったほうがいい」と感じたグッズを紹介しました。
愛犬も大切ですし、車だって大切にしたいですよね。
快適な車内でドライブできれば、愛犬との良い思い出もたくさん作れます。
気になったグッズがあれば、ぜひチェックしてみて下さい!
車内の汚れや臭いを防ぐための便利グッズ5選
・【KTS KT-Sports シートベルト付き ペット用ドライブシート】
・【DOGLEMI ペット用ドライブシート、サイドドア保護カバー 2枚セット】
・【donpac ドンパック】