※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

NFT

ビットフライヤーに登録しよう!口座開設の手順を解説【はじめてでも安心】

 

Nao
・ビットフライヤー(bitFlyer)で口座開設したい。登録はどうやるんだろう?

こんな悩みを解決します。

暗号資産って複雑そうだし、登録とか口座開設も手間がかかりそうと思いますよね。

実は、はじめての方でも最短10分でカンタンに口座開設できちゃうんです。

あっという間に完了します!

登録手順を、できるだけわかりやすいように、実際に登録した画像を含めて解説していきます。

 

\ 招待コード 2s5h5td0 1,000円分のビットコインGET! /

 

ビットフライヤー(bitFlyer)とは?

ビットフライヤー(bitFlyer)は、2014年1月に設立された株式会社bitFlyerが運営する、国内でも最大級の暗号資産取引所です。

ビットコインの取引量が、なんと6年連続No.1という実績。
※Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016 年 ~ 2021 年の年間出来高(差金決済 /先物取引を含む)

Nao
取引量が多いということは、安定した取引も期待できますし、大手企業も出資しているので信頼できますよね。

 

ビットフライヤーを利用するメリット

ビットフライヤーを利用するメリットは大きく3つあります。

ビットフライヤーのメリット

・ビットコインの取引量が多く、取扱通貨が豊富
・17 種類の仮想通貨を 1 円から売買できる
・セキュリティ面も安心

 

ビットコインの取引量が多く、取扱通貨が豊富

取引量が多く、さらには取扱通貨も豊富なことから、安定した取引が期待できます。

メタバースやNFTもブームになっているので、取扱通貨が豊富であれば、今後の発展に対応していけるというのも基準になりますね。

 

17 種類の暗号資産を 1 円から売買できる

暗号資産を購入するには、最初に多額の資金が必要だと思っている方もいるでしょう。

ビットコイン、イーサリアムなど 17 種類の暗号資産を 、なんと1 円から売買できるので、ちょっと不安に思っているはじめての方でも、無理なく取引ができます。

 

セキュリティ面も安心

ビットフライヤーは設立から7年以上経ちますが、一度もハッキングをされていないというセキュリティを実現しています。

業界屈指のセキュリティを保っているので、資産の管理への安心感は◎ですね。

 

\ 招待コード 2s5h5td0 1,000円分のビットコインGET! /

 

ビットフライヤーにスマホで登録しよう

最短 10 分で口座開設できるので、初心者でも楽勝です。

実際に登録してみましたので、画像付きで解説します。

 

1. アプリのダウンロード

Appストアでアプリをダウンロード、アカウントの作成をタップ。

 

2. 会員登録、アカウント作成の手順

メールアドレス登録と、招待コード【 2s5h5td0 】の入力します。

届いたメールからURLをクリックし、パスワードを設定します。

利用規約の確認し、すべてチェックします。

3. 二段階認証

確認コードの受取は、SMSが早くて便利です。

二段階認証の設定範囲を決めます。「Webでログインするとき」は、必要に応じて設定にしましょう。

デフォルトでオフなので、とりあえずはそのまま進めます。

 

4. 本人確認の手続き(本人情報・取引目的・本人確認資料)

まずは基本情報を入力します。

 

 

次に取引目的の確認です。

 

外国の重要な公人の確認。

 

職業と取引目的などの確認。

 

 

最後に本人確認書類を提出します。

クイック本人確認がおすすめです。

免許証やマイナンバーカードで対応できます。

 

あとはビットフライヤーからの登録完了連絡を待つのみです。

Nao
僕は15分くらいで登録完了の連絡が来ました!

 

 

\ 招待コード 2s5h5td0 1,000円分のビットコインGET! /

 

なんとTポイントも利用できる

ビットフライヤーでは、日本で初めてTポイントをビットコインに交換できるサービスがあります。

Nao
日頃からTポイントを利用している方には朗報ですね!

bitFlyer と Tポイントでできること

・100 ポイントからビットコインに交換できる
・500円以上のビットコイン決済で Tポイントが貯まる

手順は下記の通りです。

メニューから「Tポイントをビットコインに交換」をタップし、Tポイント利用手続きを始めます。

「ヤフーID」か「Tカード番号&電話番号認証」でTポイントへログイン。

以上で完了です。

まとめ

ビットフライヤーは、取引量も多く、大手企業からも出資を受けていることもあり、信頼できる暗号資産取引所だと思います。

セキュリティ面での対策もバッチリなので、とても安心。

「まずはTポイントではじめてみる」こともいいですね。

NFTコンテンツの取引や、暗号資産の投資も含めて、これからはじめてみたい方は「ビットフライヤー」を利用してはいかがでしょうか?

 

\ 招待コード 2s5h5td0 1,000円分のビットコインGET! /

 

-NFT

© 2023 Nao BLOG Powered by AFFINGER5